このブログの続きは以下で読めます 突然ですがTwitterを始めてみました https://twitter.com/RYOCOIN_otaku2 ※これらの記事、Twitterは宣伝を目的としているものではありません ZENZA CAPITALのCFO RYOコインとロスチャイルドの関係 POINT ZERO FORUM 2022 P…
2年ぶりの更新になってしまいました、家元です RYOコインの情報が一切なく私には暗黒時代でした。 そんな2年間にどんな事があったのか、勝手に考察していきます。 突然ですがTwitterを始めてみました https://twitter.com/RYOCOIN_otaku VANITY FAIRに掲載 …
※この記事は宣伝広告を目的としているものではありません 今日は100枚しか存在しない幻の記念コインについてです とは言ってもまだRYOのことを知っている人は少ないので金銭的価値は金の重量分しか無いでしょう もし今後RYOが世界的に広まったとしたら、この…
家元です、前回のRYOを転換社債についてのページを見つけた件 ryocoin.hatenablog.com から、RYOを入手することが出来る人の条件について調べました。 RYOプロジェクトは米国証券法 506(b)でSECから承認?を得ているようです。 RYOプロジェクトに参加する前…
ご無沙汰しております、家元です。 過去の記事は現在非公開にしておりますのでご了承ください。 つい先日、ryocoin.comから一通のメールが届きました。 購読されている皆様に特別なアナウンスです! 一体何なのでしょう?とホームページにアクセスしました …
家元です、寒の戻りで少し肌寒い一日でした。 さて今回はZENZA CAPITALの戦略的アドバイザー SHULMAN ROGERSというアメリカの弁護士事務所を考察します。 といっても、英語が出来ないため有益な情報はあまり得られませんでした。 わかる範囲でお伝えします、…
家元です。 今回の記事は私の妄言です。 しつこく考察していると思わぬ情報が入ってくるものですが、今回は1つの説として記事を書きます RYOコインは世界的な暗号通貨になると思いますが、本当に世界的な暗号通貨にしようとした場合、何が必要になるでしょう…
家元です。 ZENZA CAPITALとRYOプロジェクトでパートナーシップを結んでいる組織について調べています。 2020年2月23日のZENZA CAPITALイベントにてZENZA CAPITAL STRATEGIC PARTNERS(戦略的パートナー)のパワーポイントが紹介されました。 なかなかここを…
こんばんは、コロナウイルスの感染者数が気になる家元です。 今回はRYOコインの中身について考察していきます。 以下の資料がZENZA CAPITAL HOLDINGSから配布されたRYOコインのパンフレットです。 非常にわたし好みのデザインです。他にも英語版、中国語版が…
家元です。 RYOの謎の多さとバックボーンのポテンシャルの高さは分かってきましたが、いかんせん手に入らない、公開すらされていないので推測の域を脱することが出来ません。 考察ブログなのでそれで構わないのですが、本日Lani Dizon氏から彼女の会社の会員…
こちらの記事の続き 年末にリヤドにて、Saudi Arabiaのロイヤルファミリー(個人名の記載は控えます)とオーストリアの弁護士立ち合いによるRYOプロジェクトの契約の様子が公開されました。 写真は手元にないのでイメージ図を作りました(笑) 宮殿内にてサ…
2020年2月23日 福岡のJR九州ホールにてZENZA CAPITALのイベントが開催されました。 世界初のRYOコインの公開イベントでした。 内容はとても凄いものでしたが、予備知識がない状態で参加した方には難しかった気がします。 イベント中の録音録画は禁止。 外国…
ご無沙汰しておりました、家元です。 実は本日まで様々なことがありました。 2/23に福岡JR九州ホールにてRYOの公開イベントがありましたので、少しずつ書き留めていきたいと思います。 以前記事に書いた世界華商大会(WCEC)ですが中国語では世界华商大会と…
はじめに この記事はわたしの独自の調査を元に書かれています、ポジティブな内容ですので安心してご覧下さい 2019年頃、ネバダ州ラスベガスの裁判所のホームページにアンソニーディアズ氏が破産をした書類の形跡があるとネットが少し賑わったことがあります …
こんにちは、家元(いえもと)です BTC以外の仮想通貨をアルトコインと呼びますが、RYOコインをアルトコインと呼ぶには異論がありますので考察していきたいと思います。 まず世界で最も取引量が多い暗号資産はなんでしょうか? それはBTCです。一番の理由は…
こんにちは、RYOのブログを書いて半日経ちました。 すでに数千件のアクセスがあります。 今回はよく質問のあるc0banとRYOコインの関係?について書こうと思います。 まず、c0banから。 コインの正式名称はc0ban(オーは数字の0を使用)は日本生まれの仮想通…